2009年06月06日

使用説明書

デジカメのケーブルリモコンスイッチの使用説明書です

使用説明書


中国製で(安かったぁ~)
とーぜん説明書も中国語!?



使用説明書



使用説明・・・って、日本語とほぼ同じなんやね~^^;


Posted by まっき~ at 18:06│Comments(10)
この記事へのコメント
読めますか?
中日辞典も日中辞典も持っているのでお貸ししましょうか?
Posted by ヒロ兄 at 2009年06月06日 18:21
ヒロ兄さん、ありがとうございます

日本語で書いてあっても読む気無いんで・・・・^^;
Posted by まっき~まっき~ at 2009年06月06日 18:42
同感・・・活字離れは・・・老化の一途・・・気をつけましょう・・・(´ー`)・・・自分に言い聞かせる・・・。
Posted by torinosutorinosu at 2009年06月06日 22:39
私もこの間カメラ用リモコン買ったんですよ!
花火とかが綺麗に撮れたらいいな~と思って。
使うのが楽しみですね(^O^)
Posted by greengreen at 2009年06月07日 00:06
これが韓国製やったら・・・
Posted by セクスィーセクスィー at 2009年06月07日 01:03
押すだけの説明だから使いながらなれてちょ♪

変わったのではバルブ撮影時の使用方法ぐらいじゃないかな。。。。

テルポも説明書は読まず絵だけで判断してます( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
Posted by テルポテルポ at 2009年06月07日 06:13
torinosuねーさん

はい、老化の一途です!(-_-;)気をつけますです、
Posted by まっき~まっき~ at 2009年06月07日 10:00
greenさん、

手に入れると使わずには居られない・・・・まるで子供^^;

夜景撮って遊んでます・・・・・・・(^.^)/花火楽しみ~楽しみ~♪
Posted by まっき~まっき~ at 2009年06月07日 10:02
セクスィーさん、

韓国語も日本語に似てんのありますよねー!

・・・・ひょっとして、セクスィーさんも リモートケーブル スイッチ買った?(^.^)
Posted by まっき~まっき~ at 2009年06月07日 10:20
テルポさん、

コレぐらいなら説明書いらんよね~^^;
バルブ時のロックが出来るから便利やわー!
Posted by まっき~まっき~ at 2009年06月07日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
使用説明書
    コメント(10)