2008年09月11日
有明浜
先日、久しぶりに息子を連れて観音寺の有明浜へ行きました。

当然、海の家も撤去されて、人もまばら・・・

波間に輝く太陽の光も
夏のギラギラ感とは違った
和らぎのある輝きを放っていました。

流石に、日が暮れ始めると
ほんの少し肌寒く感じられる海風・・・・
何だかんだ言っても、
もう秋なんですね♪(^^ゞ
当然、海の家も撤去されて、人もまばら・・・
波間に輝く太陽の光も
夏のギラギラ感とは違った
和らぎのある輝きを放っていました。
流石に、日が暮れ始めると
ほんの少し肌寒く感じられる海風・・・・
何だかんだ言っても、
もう秋なんですね♪(^^ゞ
Posted by まっき~ at 11:26│Comments(23)
この記事へのコメント
もう秋ですね
コランダーくんとこは
朝晩、寒いです・・・
うまげな流木 見つかりましたか??
コランダーくんとこは
朝晩、寒いです・・・
うまげな流木 見つかりましたか??
Posted by コランダーくん
at 2008年09月11日 12:27

観音寺へ行けば、必ず立ち寄るのがここ。
先日、写真展を見に、さんぽ道(喫茶店)へ訪れた
際もでした。2月末にも銭形回廊で、春の予感が
する、まさに写真のような夕日を眺めましたよ。
有明浜といえば、今年の海水浴場も営業が終わり
ました。以前、某直木賞作家と彼の高校時代の同級
生が興行主としてお盆に催しているライブを見に行っ
たことがあります。
以前は海水の流れとともに音楽を聴くのも風流なもの
でしたが、4年前の台風で砂を埋めてしまって個人的
には寂しさを感じるものとなりました。
ここで演奏するのも限界が来たのではないかと。
一ノ宮海岸や道の駅とよはまに場所を変えた方がいい
のではないかと思うのですが、興行主としてはなかなか
思い切りがつかないでしょうね。
先日、写真展を見に、さんぽ道(喫茶店)へ訪れた
際もでした。2月末にも銭形回廊で、春の予感が
する、まさに写真のような夕日を眺めましたよ。
有明浜といえば、今年の海水浴場も営業が終わり
ました。以前、某直木賞作家と彼の高校時代の同級
生が興行主としてお盆に催しているライブを見に行っ
たことがあります。
以前は海水の流れとともに音楽を聴くのも風流なもの
でしたが、4年前の台風で砂を埋めてしまって個人的
には寂しさを感じるものとなりました。
ここで演奏するのも限界が来たのではないかと。
一ノ宮海岸や道の駅とよはまに場所を変えた方がいい
のではないかと思うのですが、興行主としてはなかなか
思い切りがつかないでしょうね。
Posted by かさい
at 2008年09月11日 13:11

とってもキレイですねぇ。
夏の海もいいけど、
静かな海をゆったり眺めるのもいいものですね。
夏の海もいいけど、
静かな海をゆったり眺めるのもいいものですね。
Posted by あっこっこ
at 2008年09月11日 16:34

あ~、まっき~さんが詩人に・・・。
秋の海は、少し寂しさをまとっていますね♪
きれいな写真、腕あげましたね~!
有明浜に行きたくなりました♪
秋の海は、少し寂しさをまとっていますね♪
きれいな写真、腕あげましたね~!
有明浜に行きたくなりました♪
Posted by 瓦小町 at 2008年09月11日 17:19
この前行った時に行きましたよ
おじさんがまて貝くれて食べました 初めての生食~(^^)v
夕焼けとてもきれいですね~
僕も夕焼け撮ってぺんぺんさまに見てもらおうっと!
おじさんがまて貝くれて食べました 初めての生食~(^^)v
夕焼けとてもきれいですね~
僕も夕焼け撮ってぺんぺんさまに見てもらおうっと!
Posted by 湯・遊・しおのえ
at 2008年09月11日 17:20

コランダーくん、
この日は流木採取はナシです、
でも、また流木作品いっぱ~い出来上がってますよ(^^ゞ
この日は流木採取はナシです、
でも、また流木作品いっぱ~い出来上がってますよ(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 17:27

かさいさん、ありがとうございます、
(; ̄^ ̄)ん~
仰る事はよ~くわかります。
場所を豊浜にですか・・・・
どうなんでしょう?
難しいところですね!(^^ゞ
(; ̄^ ̄)ん~
仰る事はよ~くわかります。
場所を豊浜にですか・・・・
どうなんでしょう?
難しいところですね!(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 17:33

哀愁が漂ってますねぇ~
何かあったんですか(*´艸`)
何かあったんですか(*´艸`)
Posted by ポルテ
at 2008年09月11日 17:39

あっこっこさん、ありがとうございます。
うん、うん、
秋の海もええでしょ~!
心が安らぎますよ♪(^^ゞ
うん、うん、
秋の海もええでしょ~!
心が安らぎますよ♪(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 17:48

小町さん、
詩人、そぉ~お?
そろそろ、瓦人さんを追い越そうかと・・・・ヾ(_ _。) ゴメン
写真ですか、
あのカメラの限界に挑戦!!
今度会った時に、
無理やり教えますから~(笑)
詩人、そぉ~お?
そろそろ、瓦人さんを追い越そうかと・・・・ヾ(_ _。) ゴメン
写真ですか、
あのカメラの限界に挑戦!!
今度会った時に、
無理やり教えますから~(笑)
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 18:09

湯・遊・しおのえさん、
ええっ、
まて貝もらったんですか!
生で食べれるんですねぇー、
知らんかった(^^ゞ
ええっ、
まて貝もらったんですか!
生で食べれるんですねぇー、
知らんかった(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 18:11

ポルテさん、
もう秋やからですよ!
中々、まっき~の背中に哀愁漂わんから、
せめて写真だけでも哀愁漂わしたろ~って・・・
まぁー、まぁーの写真の撮れ具合?(^^ゞ
もう秋やからですよ!
中々、まっき~の背中に哀愁漂わんから、
せめて写真だけでも哀愁漂わしたろ~って・・・
まぁー、まぁーの写真の撮れ具合?(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 18:25

このまま夕日は海に沈んでいくんですか。
いいなぁ、こういう夕日を撮ってみたいですわ。
夕日の逆光って、綺麗ですよね。
♪だ~れもいない海、あなたの愛を確かめたくってぇ~♪
って、口ずさんでしまいますね。
いいなぁ、こういう夕日を撮ってみたいですわ。
夕日の逆光って、綺麗ですよね。
♪だ~れもいない海、あなたの愛を確かめたくってぇ~♪
って、口ずさんでしまいますね。
Posted by ペンペン
at 2008年09月11日 21:50

有明浜はまだゴミ少ないですね。 よかったぁーーー
8月の末に有明浜のゴミ拾いのボランティア活動に参加したけど、結構ゴミありましたねーー。
あそこの浜は学校とか自治体とかボランティア団体が入れ替わり立ち代りゴミ拾いの活動しているので、、、、何とかあの程度の浜を保っているんですよーー。
結構ゴミがありますからネーー。
ペットボトルとか弁当のトレイとか長靴とかいろいろです。
台風の後なんてものすごいゴミの山ですよーー。
あれから、、まだ日かたたないので浜が綺麗なんですね。
有明の夕日も綺麗ですが、庄内半島の夕日とか仁尾なんかもすごく綺麗ですよーー。
浜街道の仁尾線は海の横を走っているので、夕方走ってみるのもいいですよ。
よそ身は危ないけど・・・、すごくきれいに夕日が見えますよ。
8月の末に有明浜のゴミ拾いのボランティア活動に参加したけど、結構ゴミありましたねーー。
あそこの浜は学校とか自治体とかボランティア団体が入れ替わり立ち代りゴミ拾いの活動しているので、、、、何とかあの程度の浜を保っているんですよーー。
結構ゴミがありますからネーー。
ペットボトルとか弁当のトレイとか長靴とかいろいろです。
台風の後なんてものすごいゴミの山ですよーー。
あれから、、まだ日かたたないので浜が綺麗なんですね。
有明の夕日も綺麗ですが、庄内半島の夕日とか仁尾なんかもすごく綺麗ですよーー。
浜街道の仁尾線は海の横を走っているので、夕方走ってみるのもいいですよ。
よそ身は危ないけど・・・、すごくきれいに夕日が見えますよ。
Posted by あとむ at 2008年09月11日 21:59
ペンペンさん、
それは誰の歌でしたっけ?
・・・・思い出したー、
南沙織や~!
ああ~すっきりした(^^ゞ
それは誰の歌でしたっけ?
・・・・思い出したー、
南沙織や~!
ああ~すっきりした(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 22:23

きれいな夕日ですね^^
むか~し・・青春時代・・
友達グループで、泳ぎに行きました。
泳ぎが得意じゃない私は・・
沖のほうに浮き袋に乗せられ・・
ほうちれた経験があります(笑)
怖かったけど・・懐かしい思い出です^^v
むか~し・・青春時代・・
友達グループで、泳ぎに行きました。
泳ぎが得意じゃない私は・・
沖のほうに浮き袋に乗せられ・・
ほうちれた経験があります(笑)
怖かったけど・・懐かしい思い出です^^v
Posted by にこまる at 2008年09月11日 22:25
あとむ さんありがとうございます。
この浜もちょっと離れたキャンプ場あたりに行くと、
花火の燃えかすとか、ペットボトル・・・散乱してます(T_T)
きれいに掃除してる方々の気持ち、心、
如何してそうも簡単に踏み躙れるんでしょうか・・・
仁尾への海岸線、きれいですね♪
確かにあのカーブは余所見危険ですね!(^^ゞ
この浜もちょっと離れたキャンプ場あたりに行くと、
花火の燃えかすとか、ペットボトル・・・散乱してます(T_T)
きれいに掃除してる方々の気持ち、心、
如何してそうも簡単に踏み躙れるんでしょうか・・・
仁尾への海岸線、きれいですね♪
確かにあのカーブは余所見危険ですね!(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 22:34

にこまるさん、ありがとうございます。
・・・・そんな経験があったんですか・・・( ゚ω゚):;*.':;ブッ 失礼!
また、もっと楽しい思いで作りに来てください(^^ゞ
・・・・そんな経験があったんですか・・・( ゚ω゚):;*.':;ブッ 失礼!
また、もっと楽しい思いで作りに来てください(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 22:47

( ̄△ ̄;)エッ・・?
森高千里じゃなかったの・・・・・・・。
南沙織って、シンシアって愛称の人だったっけ・・・・。
あっ、最初に歌ってた人やね。
森高千里じゃなかったの・・・・・・・。
南沙織って、シンシアって愛称の人だったっけ・・・・。
あっ、最初に歌ってた人やね。
Posted by ペンペン
at 2008年09月11日 23:01

森高千里、カバーしてましたね♪忘れてた・・・
あっ、
うちに森高千里の等身大?の
たて看板がありま~す!
・・・・・・どっちでもええですねヾ(_ _。)
あっ、
うちに森高千里の等身大?の
たて看板がありま~す!
・・・・・・どっちでもええですねヾ(_ _。)
Posted by まっき~
at 2008年09月11日 23:17

そのたて看板、もういらないんだったら、
オークションに出しましょうよ。
いい値段になるかも・・・。
あの宅八郎さんあたりが落札するかも・・・・。
オークションに出しましょうよ。
いい値段になるかも・・・。
あの宅八郎さんあたりが落札するかも・・・・。
Posted by ペンペン
at 2008年09月11日 23:43

たて看板見たいです
今度見せてくださ~い
今度見せてくださ~い
Posted by 湯・遊・しおのえ
at 2008年09月11日 23:45

ペンペンさん、
オークションだそうかなぁ~、って思いながら
ついつい今まで持ち続けてます!
湯・遊・しおのえさん、
・・・みたいですか!?
ひょっとしてファン???
オークションだそうかなぁ~、って思いながら
ついつい今まで持ち続けてます!
湯・遊・しおのえさん、
・・・みたいですか!?
ひょっとしてファン???
Posted by まっき~
at 2008年09月12日 07:45
