2008年05月19日

きょうの料理!?

きょうの料理の時間です、(タン、タカタカタカ、タンタンタァ~♪)

ええ~今日は、嫁さまのリクエストにお応えして、
“梅のエキスサンプル置き台”の製作です。

ではまず材料から・・・
きょうの料理!?
集めておいた流木(洗って、砂を取り除いたもの(お好みで磨くのもOK))から
適当に選びます。

きょうの料理!?
その中から、あれこれ考えずにこれだけに選定いたします。(お好みで切るのも、削るのもOK)

きょうの料理!?
前側2本の脚を取り付けます。(取り付け方は、自由です)

きょうの料理!?
次に後ろ側2本の脚を取り付けます。(取り付け方は、自由です)

きょうの料理!?
最後にもう1本木を取り付けて完成です。(取り付け方は、自由です)

それでは早速使ってみましょう♪
きょうの料理!?
いかがでしたか?

次回は“気の向いた時”となっております。

それではまた・・・(^.^)/~~~




Posted by まっき~ at 10:30│Comments(6)
この記事へのコメント
またまたステキな流木アートの完成ですね・・・♪
こちらのアート、製作時間はどのくらいなの・・・。
デザインも直感で、うかぶのですか?

月日をかさねて丸みを帯びた流木たちのやさしさが、
伝わってきそうです♪
まっき~さんの、感性も洗練されてますね~☆
Posted by 瓦小町 at 2008年05月19日 11:59
感性豊かですね~。
子供の頃の図画・工作は常に5?
多才で多彩な酒屋さんに、今後目が離せませんね~♪
Posted by 瓦人 at 2008年05月19日 12:31
小町さん、
製作時間 : 30分~1時間位???

ブログをはじめて、
いつでも
「写真とりゃにゃ~いかんがなぁー!」
思いながらやってますー!

こないだ(この間)
お客さんもゆーてました、(同じ趣味のおっちゃん)
「不思議とうまい事、組合うんよのぉ~」

おっちゃんの言うとおりー!
(まっき~も、おっちゃんでした!)
Posted by まっき~まっき~ at 2008年05月19日 12:49
今でも身体は子供サイズのまっき~です。

瓦人さん、
あなたの感性に比べたら、
わたくしなんざ~たいしたもんじゃ御座いません。

「ま~た、遊んどるわぁー、仕事もせんとぉー!」
ぐらいに思っとって下さい(笑)
Posted by まっき~まっき~ at 2008年05月19日 12:59
とってもいい感じですねぇ
ぼくは、芸術的センス持ち合わせてないんですが、
グッと惹かれました。
これからも、作品どんどんUPしてください
楽しみにしています。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年05月19日 22:11
コランダーくん、
まっき~は、芸術家ではありません。

店内にはテーブル、ラック、1輪ざし、色鉛筆画、他いろいろ
ありますが、全てまっき~の手作りです、

手作りの自然の味を店内の酒とうまく調和できたらいいな、
と思っています。

来店されるお客さんが何と無く癒しを感じていただけたら・・・

でも、素人なので、どれもコレも大したものでは御座いません。
Posted by まっき~まっき~ at 2008年05月20日 06:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
きょうの料理!?
    コメント(6)